歯科衛生士×Webライターのブログ

プロフィール

運営者について

はじめまして!当ブログの運営者、マイミと申します。

パートで歯科衛生士をしながらWebライティング講座“Writing Hacks”を受講し、Webライターで収入を得ることを目指して日々勉強を続けています!

関東在住の主婦で、夫との2人暮らし。

お互いにお酒と旅行が大好きな夫婦なので、時間を見つけては近場にサクッと旅に出て飲み歩きをしています。

経歴

  • 歯科衛生士学校を卒業後、県内の歯科クリニックに入職。
  • 勤続8年ほどで椎間板ヘルニアを発症
  • 数ヶ月休養し、その後同クリニックに復職したものの復帰2ヶ月ほどでまた痛みを感じ退職
  • 2年間専業主婦として過ごした後にパートとして歯科衛生士に復帰
  • 勤続1年でヘルニアの症状が出始めたため退職
  • 1年間専業主婦として過ごし、その後現在在職中のクリニックにパートとして入職
マイミ

今のクリニックに入職してからは大きく腰を痛めることもなく、気付けば5年が経過していました!

Webライターについて

私は歯科衛生士の仕事が大好きですし、せっかく歯科を学んだのだからそれを活かしたお仕事を続けていきたいと思っています。
でもそれと同時に、「また腰を痛めて退職することになるのかな?」という不安も抱えながら過ごしています。

体の不安はあるけど、お仕事を続けることは私の性分に合っているし働いている方がお金も稼げる!
段々年齢も上がってきて、これからは老後のための貯金もしていきたい!夫婦2人の趣味でもある旅行ももっと沢山行きたい!

こんなことを考えているうちに、「だったら副業で何かを始めてみたらいいんじゃないか?」と思うようになり、色々と調べるうちにWebライターに興味を持ち始めました。

マイミ

子どものころから作文や手紙などを書くことが好きだったので、Webライターなら挑戦できるかも!?と思いました。

調べていくうちにオンライン講座の“Writing Hacks”に行きつき、講座を受講することにしました。

講座はまだ卒業できていませんが、ある程度学習が進んだ時点でお仕事の受注を始めることもおすすめされていたので、少しずつ案件への応募なども行なっていけたらと考えています!

このブログについて

このブログでは、私の専門である歯科のことをメインにお伝えしていきたいと思っています。

歯科衛生士として働いていて思うことは、今でもまだお口の中のことに関心の低い人が多いということです。

私が歯科衛生士として働き始めたころに比べればデンタルIQと呼ばれる歯科への知識や意識は高くなっていると思いますが、まだ「予防よりも治療」の意識が残っているように感じます。

お口の中の疾患は全身の健康に悪影響を及ぼすこともあるため、治療よりもまずは予防することが大切です!

マイミ

そんなことを臨床以外の場所でももっと沢山の人に知ってもらいたいと思い、ブログで発信していくことにしました。

その他にも、Webライター未経験の私がブログ運営を通して

  • 趣味である美容に関すること
  • Webライターについて

なども発信しながら、SEOライティングのスキルを実践的に身につけることも目的としています。

メッセージ

私は椎間板ヘルニアを持病にもち、以前のようにフルタイムで歯科衛生士のお仕事を続けることは中々難しい状況です。

そんな中でも歯科に関することが発信ができ、副業でWebライターを目指すにあたって SEOライティングの実践の場にもなるこのブログを大事にし、沢山勉強しながら成長していきたいと思っています。

このブログを訪問してくれた方にとって有益な情報を、なるべく分かりやすくお伝えできるよう努力していきますので、どうぞよろしくお願いします!